ホットウィール「BMW誕生100周年記念モデル」8車種のディティールを見る

自動車 ビジネス 国内マーケット
BMW新旧8車種がラインナップされたホットウィール BMW誕生100周年記念モデル「HW BMWアニバーサリーアソート」
BMW新旧8車種がラインナップされたホットウィール BMW誕生100周年記念モデル「HW BMWアニバーサリーアソート」 全 40 枚 拡大写真

4月末から店頭に並んだホットウィール「BMW誕生100周年記念モデル」。新旧のBMW『M3』4車種から、イタルデザインの傑作『M1』、迫力のオーバーフェンダー『2002』、レース仕様『Z4 M』、ネイキッドモデル『K1300R』まで、全8車種を40枚の写真とともに見ていこう。

1916年に「バイエルン航空機製造」として産声をあげてから、BMWはことしで100歳を迎えた。これを記念し、ホットウィールが「HW BMWアニバーサリーアソート」としてモデル化したのは、M3歴代4車種、M1、2002、Z4 M、K1300R の合計8車種。

「2005年以降、11年連続で高級車の世界販売台数で首位を維持するなど、100年の歴史を経て功績を残し続けるBMWへの敬意をこめて届けるアニバーサリーシリーズ」(マテル・インターナショナル)

M3の4車種は、オレンジのボディに大径アルミを履く「E36 M3 RACE」、E30型の2ドアがベースの「'92」など、どれもレーシーなデザイン。E90型をベースとしたモデルは、大型の赤いリア・ウィングが付いたレース仕様「M3 GT2」と、公道向けの2タイプがラインナップ。「BMWのミディアムレンジを担う3シリーズのハイパフォーマンスモデル、M3の歴代モデルをモチーフに」モデル化された。

M1は、「1978年~1981年まで生産された、イタルデザインが手掛けたスタイリングが特徴的なミッドシップ・スーパーカー」。3.5リットル直列6気筒エンジンが納まるミッド部分のスリット状カバーも再現されている。

2002は、「最強版の2002ターボをほうふつとさせるフロントスポイラーとオーバーディフェンダーでアレンジ」。Z4 M とともに、大径ホイールの外周リム部分に黄色や赤といった塗装が施され、引き締まった印象に。

また、この記念モデルには「自立してのディスプレイが可能」という2輪「K1300R」も仲間入り。これらすべてのモデルに、直径0.5ミリほどのBMWエンブレムが描かれている。

バイエルン航空機製造から「駆け抜ける喜び」へ。誕生から100年がたったいま、転がして楽しい期間限定ミニカーは、各400円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る