“子どもの歯みがき”をスマート化するグッズ「シャカシャカぶらし」登場

エンターテインメント 話題
「シャカシャカぶらし」外観
「シャカシャカぶらし」外観 全 5 枚 拡大写真

 通信機器の小型化などにともなって、所在を探せるキーホルダー、遠隔操作できるレコーダー、ウェアラブル健康機器など、身近な家電や日用品をIoT化した製品がじょじょに登場している。子どもの教育や見守りにも、こうした技術は流用可能だ。

 Temariは、好きな歯ブラシに付けることで、アプリと連携して子どもが楽しく歯磨きを習慣化できる製品「シャカシャカぶらし」を世界で初めて考案。サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営する、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」(マクアケ)上でプロジェクトを開始した。

 「シャカシャカぶらし」は、子どもが嫌がる「歯みがき」の習慣づけを助ける製品だ。外見はクマの形のクリップ状で、すでにある歯ブラシを挟むだけで利用できる。以降は、スマートフォンやタブレットで、歯ブラシの様子を記録・確認可能だ。

 歯みがきを行うと、毎日の様子がアプリに記録されるとともに、スタンプを集めてコレクションしたりすることができる。プッシュ通知で歯磨きの時間などのリマインドを行ったり、歯みがきの位置・時間などをそのつど通知することもできる。歯磨きの磨き方を順番に指導するコンテンツや、口からバイキンを除くコンテンツなども用意されており、5人までアカウント登録が可能となっている。

 「Makuake」では10以上のコースが用意されているが、製品を入手可能なのは、4,490円のコース(【超早得】【先着15名様限定】シャカシャカぶらし×1+ボタン電池 ×1)より。通常価格は5,490円の設定となっている。7月より製造開始し、8月より出荷開始の予定だ。

 “子どもの歯みがきを記録・通知する”という製品だが、使い方によっては、日々の運動やその他習慣のチェックにも利用できるかもしれない。

《赤坂薫@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る