ポルシェ、旧車のための新タイヤを開発…性能は現代の水準

自動車 ビジネス 海外マーケット
ポルシェが開発したヒストリックスポーツカー用新タイヤ
ポルシェが開発したヒストリックスポーツカー用新タイヤ 全 6 枚 拡大写真

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは4月下旬、ヒストリックスポーツカーのために新しいタイヤを開発した、と発表した。

このタイヤは、「オリジナルデザインで最新の技術」をテーマに開発。外観とプロファイルデザインの面では、歴代のオリジナルタイヤに極めて似ている。その上で、走行特性に関しては、現代のタイヤに要求される基準性能を満たす。この中には、ピレリ社と協力して開発されたタイヤもある。

1960年代から1990年代にかけての正真正銘のプロファイルパターン、タイヤ寸法、および断面積比が、ポルシェのヒストリックスポーツカー特有のデザイン性を際立たせる。タイヤの内部構造は、現在のタイヤカーカスの構造と同等。ラバーコンパウンドは、最新のタイヤ技術に用いられる素材を含んでおり、新しいタイヤは、優れたグリップと良好な転がり抵抗値を両立させた。優れたウェットグリップにもかかわらず静粛性は高く、公式EUタイヤ規則のあらゆる車両認定基準に適合。これらの新たにチューンされたタイヤにより、クラシックポルシェモデルは、よりいっそうバランスのとれた走行特性を実現する。

タイヤのチューニングにおいては、ポルシェのタイヤテスト担当者が、元ラリー世界チャンピオンのヴァルター・ロール氏と共同で作業を実施。ロール氏は、ヒストリックポルシェモデルでの自らの豊富な経験に基づき、タイヤの走行特性についてアドバイス。ロール氏は、「初期のタイヤの走行特性は、今日のものほど完全ではなく、バランスも取れていなかった。しかし新世代のタイヤは、挑戦しがいのあるスポーツカーのドライビングスタイルに、今まで以上に適合している」とコメント。

ポルシェは1959年モデルから2005年モデルまで、合計32種類の新しい推奨タイヤを用意。対象となるのは、『356』(BおよびC)、『ボクスター』(986)、『911』(Gモデル、964、993、および996)、ならびにトランスアクスルモデルシリーズの『924』、『928』、『944』、および『968』。なお、クラシックタイヤにも、ポルシェ専用タイヤであることを示す「N」の承認記号が表示されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る