【北京モーターショー16】フェラーリ、「GTC4ルッソ」を中国初公開…FF が大幅改良

自動車 ニューモデル モーターショー
フェラーリ GTC4ルッソ(北京モーターショー16)
フェラーリ GTC4ルッソ(北京モーターショー16) 全 5 枚 拡大写真

イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー16において、『GTC4ルッソ』を中国初公開した。

GTC4ルッソは2016年3月、スイスで開催されたジュネーブモーターショー16でワールドプレミア。『FF』(フェラーリ・フォー)の大幅改良モデル。デビューから5年を経て行われた大幅改良を機に、車名をGTC4ルッソに改めている。

外観は、フロントバンパー、グリル、ヘッドライトを変更して、表情を一新。リアは、テールランプやルーフスポイラー、ディフューザーが新しい。フェラーリによると、エアロダイナミクス性能を大きく引き上げているという。また、フロントフェンダーのエアインテークは、名車『330GTC』をモチーフにした。

インテリアも大幅に変更。フェラーリが「デュアル・コクピット」と呼ぶダッシュボードは、新設計。コンパクトなステアリングホイール、10.25インチのタッチスクリーン採用の最新ナビ&インフォテインメントシステムを装備する。

排気量6262ccの直噴V型12気筒ガソリン自然吸気エンジンは、再チューン。最大出力は660psから690psへ30ps向上。最大トルクも69.6kgmから71.1kgmへ、1.5kgm高められた。最大トルクの80%は、1750rpmから引き出される。

4WDシステムの「4RM」は、「4RM Evo」に進化。この4RM Evoと第4世代のスリップサイドコントロールシステムは、今回初めて、リアホイールステアリングと連携。フェラーリによると、濡れた路面や低ミュー路、雪道などで、強大なトルクを制御しやすくなったという。

強化されたエンジンと進化した4WDを得たGTC4ルッソは、0-100km/h加速3.4秒と、従来の3.7秒から0.3秒短縮。最高速は従来通り、335km/hと優れた性能を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る