トヨタモビリティ基金、非営利団体に加入…次世代モビリティ促進へ

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタモビリティ基金の公式サイト
トヨタモビリティ基金の公式サイト 全 1 枚 拡大写真

一般財団法人のトヨタモビリティ基金は5月16日、スイスのジュネーブに本拠を置く非営利団体「New Cities Foundation」におけるグローバル・ストラテジック・メンバーの一員として加入した、と発表した。

トヨタモビリティ基金とNew Cities Foundationは、このパートナーシップを通じ、大都市における次世代モビリティ・ソリューション構築を促進していく。

モビリティはイノベーションにより、その形を変えている。現在、特に大都市においては、交通システムは、より迅速、クリーンで配慮が行き届き、また、相互連結が進んでおり、トヨタモビリティ基金とNew Cities Foundationはこれまでに、このような大都市モビリティの分野における調査や取り組みに関して協議を行ってきた。

加えて、トヨタモビリティ基金のチーフ・プログラム・オフィサーであるラタンドラ・ニュートン氏がNew Cities Foundationの評議員に就任。New Cities Foundationが実施するプロジェクトに関する戦略的なアドバイスや支援を行う。

モビリティ・ソリューションを通じて社会が直面している課題に対処することは、トヨタの重要なミッションの一つ。実用的なビジネスや社会へのインパクトを創り出すために様々なアイデアや人を組み合わせながら、このミッションを果たしていく。

トヨタは、世界中の公共・民間組織と協働しながら、トヨタが持つ様々な専門知識やリソースを有効活用することで、世界のあらゆる地域に住む人に対して、より多くの移動の自由を提供することで、より豊かな生活を実現することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る