カーデザイナーたちのアート作品展「テクノアート展」、トヨタ博物館でスタート

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
「第19回 テクノアート展」会場風景
「第19回 テクノアート展」会場風景 全 16 枚 拡大写真

トヨタ博物館(愛知県長久手市)で18日、「第19回 テクノアート展」がスタートした。これはトヨタデザインの一翼を担うデザイン会社、テクノアートリサーチの社員やOBの有志によるアート作品展で、1994年から毎年開催されているもの。

展示は絵画や写真をはじめ、さまざまな素材を用いた立体造形物など幅広い。あくまで業務時間外に制作した私的な作品だが、出展メンバーは若手のデザイナーやクレイモデラーから経営陣まで、社内のあらゆる部署にわたっている。

またOB参加者では、現在はトヨタで取締役やレクサスインターナショナル・プレジデントなどを務める福市得雄氏、ヤマハ発動機デザイン本部の長屋明浩 本部長など、かつてテクノアートリサーチに在籍したデザイン責任者の名前も見つけることができる。

このほか同社がデザイン能力向上のために自主制作した2台のコンセプト・スケールモデルと、同社の提案が採用案となった2代目トヨタ『プリウス』のクレイモデル、商品化されたデザイン案のコラージュなども展示され、会場に彩りを添えている。

展示会場はトヨタ博物館の新館1Fで、常設展示とは異なるスペースのため入場は無料。22日まで開催されている。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る