VW、2015年分のボーナスをドイツで支給…33%減額

自動車 ビジネス 企業動向
フォルクスワーゲンのドイツ本社
フォルクスワーゲンのドイツ本社 全 1 枚 拡大写真

世界を揺るがす排ガス不正問題を起こした欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲン。同社が、ドイツ本国での2015年会計年分のボーナスについて、支給額を減額した。

これは5月13日、フォルクスワーゲン明らかにしたもの。「2015年会計年分のボーナスとして、ドイツで、一人あたり3950ユーロ(約48万円)を支給する」と発表している。

フォルクスワーゲンに関しては、排ガス問題のリコール(回収・無償修理)や、顧客からの損害賠償訴訟への対応に、多額の費用がかかる見通し。そのため、2015年会計年分のボーナスは、減額されての支給となった。

3950ユーロの支給額は、前年の5900ユーロ(約73万円)に対して、およそ33%の減額。なお、3950ユーロのうち、1545ユーロについては、2015年11月末に支給済み。

フォルクスワーゲンの人事担当、Karlheinz Blessing取締役は、「困難な状況にもかかわらず、従業員は素晴らしい成果を生み出した」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る