スバル レヴォーグ、国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」に特別協賛

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ツアー・オブ・ジャパン(WEBサイト)
ツアー・オブ・ジャパン(WEBサイト) 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は、5月29日から6月5日に開催されるUCI(国際自転車競技連合)公認国際自転車ロードレース「第19回 ツアー・オブ・ジャパン」へ特別協賛し、『レヴォーグ』を中心としたスバル車を大会車両として提供する。

自転車ロードレースでは、トップクラスの選手はカーブの続く下り坂を80km/h以上のスピードで駆け抜ける。大会車両は選手に遅れることなく走行すると同時に、パンクやメカトラブル対応のために予備自転車、ホイールなどの多くの機材を積載するなど、高い走行性能と積載性能が求められる。

レヴォーグをはじめとするスバル車は、高い走行性能とユーティリティが評価され、国内の主要な自転車ロードレース大会でチームカー、審判車などの大会車両に使用されている。

ツアー・オブ・ジャパンは、2013年の第16回大会より、レースクラスが「UCI-2.1」となった、UCIプロチームや世界トップレベルで活躍する強豪選手が参戦する、アジア最高クラスのハイレベルな国際レース。日本国内で行われるロードレースとしては、貴重な存在といえる公道開催型で、都府県をまたぐ唯一のステージレースで、全ステージを通じて約30万人の人々が会場や沿道に集まる。今大会は、新たに京都ステージを加え、大会史上初となる移動日なしの「8日間・8レース」での開催となる。

6月4日の伊豆ステージではスバルブースも出展し、VIPカーへの同乗体験や豪華賞品が当たる抽選会も実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る