燃費達成率ランキング、データ問題で揺れるスズキの スイフト がトップ…e燃費調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
スズキ・スイフト
スズキ・スイフト 全 3 枚 拡大写真

イードは5月25日、マイカー燃費&メンテナンス管理サービス「e燃費」の過去1年間のユーザー給油投稿を集計した、カタログ燃費と実用燃費の車種別達成率ランキングを発表した。

それによると、総合ランキングトップは、スズキ『スイフト』で、カタログ燃費(JC08モード)20.6km/Lに対し実燃費は17.4km/L、カタログ燃費達成率は84.5%だった。2位はトヨタ『86』で、カタログ燃費12.4km/Lに対し実燃費10.2km/L、達成率は82.3%。スポーツカーがトップ2を占めた。

ディーゼル車もトップ20に、三菱『デリカ D:5』、BMW『3シリーズ』、マツダ『CX-3』『CX-5』『アクセラスポーツ』の5車種がランクイン。カタログ燃費達成率は70-80%台で安定しており、道路環境や天候・気温などの外部環境要因、またドライバーの運転技量による燃費変動が小さい傾向にあるようだ。

今回最もランクイン数が多かったのはSUVで、大小合わせて8車種がランクイン。総じてカタログ燃費達成率が70%後半を記録しており、各自動車メーカーが公表しているカタログ燃費値が、実際の値に近い車両が多い傾向にある。

また今回のランキングでは、燃費不正問題で揺れるスズキのスイフトがトップ、三菱のデリカD:5が4位と、国が定める方法とは異なった形で燃費測定を行いつつも高い達成率を記録している車両もあることが分かった。このことから、一連の燃費問題はカタログ燃費の計測の仕方・表記の仕方を含め、抜本的に考えていく必要があるといえるだろう。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る