ホンダ、アコードPHV の生産を終了…国内累計登録わずか238台

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ アコード プラグインハイブリッド
ホンダ アコード プラグインハイブリッド 全 3 枚 拡大写真

ホンダは、同社で唯一のプラグインハイブリッド車(PHV)である『アコード プラグインハイブリッド』の生産を3月に終了したと明らかにした。2013年6月に日本を中心にリース販売を開始していたが、数量が伸び悩んだことなどから終了した。

アコードのPHVは、同車のハイブリッドモデルと同じ2モーター式システムを採用したもので、PHVとしての複合燃費(国土交通省審査値)は70.4km/リットルだった。13年に個人向けリースを開始した際の販売価格(売り切り時)は税込みで500万円に設定していた。日本での累計登録数は238台で、このほか米国でも少量をリースした。

今後のPHVについては、八郷隆弘社長が16年2月の記者会見で18年までに北米で新モデルを投入する計画を公表している。この3月に発売した燃料電池車(FCV)『クラリティ フューエル セル』とプラットフォーム(車台)を共用化して開発を進めている。FCVとPHVは、ともに生産量の少ない先進分野だが、コスト低減のため「少しでも量をまとめていきたい」(八郷社長)考えだ。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る