日本キャタピラー、夏休み・ちびっこ建機フェアの参加者を募集

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
夏休み・ちびっこ建機フェア
夏休み・ちびっこ建機フェア 全 2 枚 拡大写真
日本キャタピラーは、「夏休み・ちびっこ建機フェア2016」を7月28日、31日、8月2日、8月4日の計4回、 秩父ビジターセンター(埼玉県秩父市)にて開催。イベント特設サイトにて参加者の募集を開始した。

同イベントは、次世代を担う子どもたちに建設機械に触れてもらうことを目的に、毎年夏に開催。今回で30回目となる「ちびっこ建機フェア」は、子ども連れの家族を各日160名、秩父ビジターセンターに無料招待する。

昨夏は4日間開催し、関東・甲信越を中心に、遠くは北海道や宮崎県などから約700名が来場。子どもたちは、大型油圧ショベルやブルドーザをはじめとする約20台の各種建設機械が繰り広げるスペシャルデモンストレーションや、建設機械のバケットをつかった玉入れなどに大きな歓声を上げていた。

日本キャタピラーでは、建設業従事者や熟練オペレータ減少の人手不足解消の一助となり、未来の働き手の育成にもつながる「ちびっこ建機フェア」を、今年より春と夏の年2回開催している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る