フタバ産業、トヨタ自動車が出資比率引き上げ…ホットスタンプ加工ライン整備の資金調達

自動車 ビジネス 企業動向
フタバ産業(ウェブサイト)
フタバ産業(ウェブサイト) 全 1 枚 拡大写真

フタバ産業は、設備投資のための資金を調達するため、トヨタ自動車を引き受け先とする第三者割当増資を発行して約100億円を調達すると発表した。

フタバ産業は、燃費向上のための車体軽量化と乗員保護のための車両衝突安全性の両立を図るため、従来の冷間プレスでの成形が困難な高強度材のプレス加工手法として、ホットスタンプ加工ラインを新規導入するようトヨタ自動車から要請された。

技術的な差別化が図れることに加えて、トヨタとの取引基盤拡充が見込まれるため、要請に応じ、幸田工場と関係会社FIOオートモーティブカナダにホットスタンプ加工ラインを導入することにした。

工場の新・増設を含め、今後予定される2016年6月から2019年3月までの間の投資総額は約105億円で、このうち、約99億円を本第三者割当増資により調達することにした。

1株当たり512円で1953万1200株を発行してトヨタ自動車が全て引き受ける。

今回の第三者割当増資の発行で、トヨタ自動車のフタバ産業への出資比率は現在の12.25%から31.39%となり、フタバ産業はトヨタ自動車のその他関係会社となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る