【ニュル24時間 2016】日産、3台の GT-R で参戦へ

自動車 ニューモデル 新型車
日産GT-R
日産GT-R 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は5月24日、ドイツで5月28-29日に行われる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、3台の『GT-R』で参戦すると発表した。

画像:日産GT-R

日産は、ニュルブルクリンクで多くの勝利をあげてきた。2015年のブランパン耐久シリーズにおけるプロクラスチャンピオン獲得、2013年のルーカス・オルドネス選手によるブランパン耐久シリーズ プロ-アマクラスタイトル獲得、2012年のニュル24時間レースでのSP8Tクラス優勝などが例に挙げられる。

2016年のニュル24時間では、オルドネスとミハエル・クルムの両選手に加えて、SUPER GTで活躍する星野一樹選手と、2015年のブランパン耐久シリーズチャンピオン、アレックス・バンコム選手が、日産GTアカデミーチームRJNの35号車『GT-R NISMO GT3』(SP9クラス)をドライブ。

一方、このレースで2度の優勝経験を持つザクスピードの48号車GT-R(GT3仕様 SP9クラス)のステアリングを握るのは、ベテランのトム・コロネル選手とGTアカデミー出身のフローリアン・ストラウス、マーク・ガスナーの両選手。また、4人目のGTアカデミー卒業生、ジョーダン・トレッソン選手がSP8Tクラスに出場するシュルツ・モータースポーツのGT-Rをドライブする。

ルーカス・オルドネス選手は、「ニュル24時間は世界で最もチャレンジングで、エキサイティングで過酷なレース。去年は、総合9位フィニッシュという素晴らしい結果を残せた。今年も、いわばドリームチームでの参戦。去年同様、トラブルフリーでミスのないレースをしながら、最大限の努力でベストな結果を残したい」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る