【全日本ロードレース 第3戦】無料観戦のサービスも! 女性にも優しいイベント情報まとめ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【全日本ロードレース 第3戦】無料観戦のサービスも! 女性にも優しいイベント情報まとめ
【全日本ロードレース 第3戦】無料観戦のサービスも! 女性にも優しいイベント情報まとめ 全 1 枚 拡大写真

今週末の5月28日・29日、ツインリンクもてぎで開催される「全日本ロードレース選手権シリーズ 第3戦 スーパーバイクレース」。子どもや女性向けの各種イベントが多数用意されている。

決勝レースが行われる29日は、「コチラレーシングのキッズグリッドウォーク」を開催。スタート前の緊張感溢れるグリッドに、J-GP3、J-GP2、JSB1000の各クラス、親子100組ずつを招待。戦いを前にしたライダーとマシン達の姿を間近で見ることができる。

また、「Moto Girls Livika」会員向けの女性ライダー限定イベントとして、現役ライダーがガイドするサービスロードバスツアーを28日・29日の両日開催する。バスツアーでは、コースサイドの運営車両道路を現役ライダーのガイド付きで走行。スタート直後、1コーナーを走行する迫力あるマシンを間近で観戦できる。定員は各回先着20名。さらに、全日本ロードレース参加チームのピット訪問ツアーも実施する。訪問するのは、高橋巧選手らが所属する名門「MuSASHiRTハルク・プロ」。定員は各日先着20名。

当日観戦券(2日間通し)は28日(予選)が1000円、29日(決勝)が4500円で、中学生以下は保護者同伴に限り無料。なお28日は、ライダー向けメールマガジン「グランプリロードR123メンバーズ」に入会して、バイクで来場すると無料で観戦できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る