ウェザーニューズ、今年の梅雨の天気傾向を発表…九州は例年より大雨の予想

自動車 ビジネス 国内マーケット
梅雨の雨量傾向
梅雨の雨量傾向 全 3 枚 拡大写真
ウェザーニューズは、今年の梅雨の天気傾向を発表した。

梅雨時期の総雨量は、北~東日本が平年並の予想で、暖かく湿った空気が流れ込む西日本が平年より多い見込み。

九州では例年より大雨になる恐れがあり、熊本や大分では地盤がゆるんでいるため地震の被災地では厳重な警戒が必要としている。特に、7月に入ると活発な梅雨前線の影響で大雨の日が増えるため、河川の増水、道路冠水、家屋の浸水、土砂災害に注意するよう呼びかけている。

今年の梅雨入り・梅雨明けは、沖縄・九州南部・東北北部を除く広い範囲で平年並の予想。沖縄では、梅雨入りが平年より遅く、梅雨明けが平年より早まることから、沖縄の梅雨期間は平年より2週間程度短くなりそうだ。

東北北部では、梅雨入りは平年並の予想だが、梅雨前線が東北北部で停滞するため、梅雨明けが遅れ、平年より2週間程度長い梅雨になる予想。

関東は平年並の梅雨となる予想で、6月上旬には梅雨入りし、7月下旬に梅雨明けを迎える見込み。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る