【第100回 INDY500】 佐藤琢磨「フィーリングがぜんぜん着いて来ない」…カーブ・デイ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
佐藤琢磨
佐藤琢磨 全 2 枚 拡大写真

15位ながらもまずまずのスピードで最終プラクティスを終えた佐藤琢磨だったが、本人の期待した車には仕上がっていなかったようだ。

以下、佐藤琢磨のコメント。

「変なんですよね。数字上は狙っている所に行くんですけど、フィーリングがぜんぜん着いて来ない。フィーリングが真逆なんですよね。

3つのやり方で2回やったんですけど2回とも数字上は良いんだけれどもフィーリングが悪い。なので、ここまで来たらフィーリングを信じて戻します。データ上は落ちますが、そっちの方がトラフィックの中でずっと動きが良いので。あまり理論的ではないのですが、こうなったらフィーリングを信じて行くしかないかな、と。

3箇所位大きく変えて行ったのですけれど、全部ダメでした。全部、戻します。
これで上手く行っていたら良かったのですが、いつも上手くは行きませんね。
予想以上に最後の手応えとしては良くなったのですが、逆にそれもいいデータになると思います。

他(チーム・メイト)の2台も良いと思ってやっていることが結果に出ていません。まだドライバーのフィーリングは聞いていないのですが、少なくともスピード的にはイマイチでしたね。

だから、ちょっと見直して(月曜日のセッティングの方向へ)戻します。」

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る