iPhone 7シリーズに、256GBモデルが追加される可能性も

エンターテインメント 話題
Apple (C) Getty Images
Apple (C) Getty Images 全 7 枚 拡大写真

 iPhoneの現行旗艦モデルであるiPhone 6s / 6s Plusでは、最大で128GBの内部容量を搭載したモデルが用意されている。購入した当初は、かなり余裕があるようにも感じられるiPhoneの内部容量だが、写真や動画の撮影、それにアプリの購入、iOSのバージョンアップなどを続けていると、不思議なことに、どんどんと逼迫してきてしまう。

 最近では、多くの便利なクラウドサービスが登場しているほか、iPhoneに直接挿すことが可能なメモリも発売されるなどしているが、利便性や所有欲の関係上、できればiPhone内部に、直接データを保存したいと望むものだ。そんなユーザーの状況を知ってか、Appleは今年9月の登場するとみられるiPhone 7 / 7 Plus(仮)にiPhone 6s / 6s Plusの倍となる256GBの内部容量モデルを用意するかもしれない。

 調査会社TrendForceは現地時間1日、今秋発売が予想される新型iPhoneのスペック予想を公開した。同社のレポートでは、2015年から継続的にNANDフラッシュメモリの価格が下落していることや、アプリの容量増などによって、新型iPhoneとなるiPhone 7 / 7 Plusに、256GBモデルが展開されると予想。かねてから、iPhone7 Plusについては、デュアルカメラの搭載がいわれているため、5.5インチモデルに限って最大容量の増加は噂されていたが、4.7インチモデルも増加というのは、新しい見解だ。

 Appleはこれまで、2年ごとにiPhoneの大幅なアップデートを実施してきた。今年はそのメジャーアップデートに当たるため、ユーザーとしてはどのような機能追加が果たされるのか気になるところだが、公開されたTrendForceのレポートでは、残念ながら、先の内部容量の拡大やデュアルカメラの搭載以外に、iPhone 7 PlusのRAMが3GBになるといった、小幅なアップデートしか報告されていない。もしかすると、今年のメジャーアップデートは持ち越しとなる可能性もあるかもしれない。

《Tsujimura@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る