【ポルシェ カレラカップ 第6戦】近藤翼が今季5勝目、PCCAとのエキシビジョンでも健闘

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)第6戦 #78近藤翼
ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)第6戦 #78近藤翼 全 5 枚 拡大写真

ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)第6戦の決勝レースが6月5日、富士スピードウェイで開催され、#78近藤翼が3連勝で今季5勝目を飾った。

直前に行われたポルシェカレラカップ アジア(PCCA)ではセーフティーカー先導によるスタートになるほどの悪コンディションだったが、PCCJの車両がグリッドに整列する頃にはグランドスタンドに陣取るファンも傘を閉じ始める。

シグナルが消えスタートすると#78近藤は見事にホールショットを決める。前日とは打って変わって失速した#14三笠雄一は#36坂本裕也、#23服部尚貴に抜かれて4番手に後退した。

3周めの1コーナーで#36坂本がミスを犯して#23服部に先行を許すが、翌周には#23服部が全く同じ場所でコースアウトしかけ再び#36坂本がポジションを取り返した。その間に後続を引き離し、5周めまでには#36坂本に5秒のマージンを得た#78近藤は連勝を目指して一人旅を続ける。

結局、#78近藤が後続を寄せ付けずそのままチェッカー。#36坂本は2位で、#23服部は3位でゴールし、表彰台フィニッシュを果たした。

なおレース終了後は共催3年目にして初となるPCCJ10台とPCCA24台によるエキシビジョンレースが10周で争われた。レースはオープニングラップで近藤がリードを奪うも、ヘアピンコーナーで昨年のポルシェ カレラカップ フランス王者で今シーズンからPCCAに参戦するマキシム・ジョセがインに飛び込み近藤をオーバーテイク。そのままトップチェッカーを受けて記念すべきレースの初代優勝者となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る