【レッドブル・エアレース 第3戦】勝てると思っていなかったら参戦していない…カービー・チャンブリス選手

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
カービー・チャンプリス選手。レッドブル。エアレースが始まってからずっと参戦しているベテラン選手だ。
カービー・チャンプリス選手。レッドブル。エアレースが始まってからずっと参戦しているベテラン選手だ。 全 6 枚 拡大写真

レットブル・エアレース千葉大会において、3位に入賞したのはアメリカ出身のカービー・チャンブリス選手だった。これまでに開催された同レースに10シーズン連続で出場している唯一のパイロットで、表彰台にも27回立った超ベテランだ。これまでに2度の年間総合優勝(2004年、2006年)を成し遂げている。

レース後の会見でも「レッドブル・エアレースはパイロット個人の努力だけでは勝てないチームスポーツであり、チームが一丸となって勝利を目指している。それが今回の結果につながった」とチャンブリス選手は語っているが、派手さとは無縁であり、地味にポイントを稼いでいくタイプのパイロットだ。

2016年シーズンは機体に様々な改良を加えており、速度を出しやすくしているという。機体は室屋義秀選手と同じ「EDGE 540V3」を使用しているが、チャンブリス選手のものは室屋選手が使用を認められていない大型のウイングレットを装着しており、これが外観的な特徴となっている。

「2016年シーズンは総合優勝を狙えそうか?」という司会者の問いかけに対して、チャンブリス選手は「勝てると思っていなければ参戦していない。それは選手の誰もがそうだと思う」とコメントしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る