【ニュル24時間 2016】曙ブレーキ、SP-PROクラス優勝チームにブレーキシステムを供給

自動車 ビジネス 企業動向
曙ブレーキのブレーキシステムを装着したTOYOTA GAZOO Racing with TOM'S
曙ブレーキのブレーキシステムを装着したTOYOTA GAZOO Racing with TOM'S 全 1 枚 拡大写真

曙ブレーキ工業は、同社製ブレーキを装着した「TOYOTA GAZOO Racing with TOM'S」のレクサス『RC F』がニュルブルクリンク24時間耐久レースで、SP-PROクラス優勝・総合24位となったと発表した。

曙ブレーキは2010年からTOYOTA GAZOO Racingにブレーキキャリパーとブレーキパッドを供給している。

高性能ブレーキシステムの研究開発を担当する子会社の曙アドバンスドエンジニアリングの戸塚禎雄社長は「ブレーキの軽量化や冷却性能などの性能向上への要求は高まっている。モータースポーツへの挑戦を通じて技術力を磨き、そのノウハウを将来に向けた技術の差別化につなげたい」とコメントしている。

曙ブレーキは、2002年からモータースポーツ活動を通じてブレーキ技術の開発と精錬を重ね、ハイパフォーマンスブレーキ用素材、構造、表面処理技術などの研究開発を進めてきた。これら活動を通して蓄積された技術力や信頼性を、高性能量販車用ブレーキ開発にフィードバックするとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る