VW ザ・ビートル、欧州で2017年型…表情変化

自動車 ニューモデル 新型車
フォルクスワーゲン ザ・ビートル の2017年型
フォルクスワーゲン ザ・ビートル の2017年型 全 6 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは5月末、欧州向けの『ザ・ビートル』に2017年モデルを発表した。

2017年モデルでは、新デザインのバンパーを採用。欧州仕様のザ・ビートルには、「ベーシック」、「デザイン」、「Rライン」の3トリムが用意されるが、3トリムで異なるデザインのバンパーが装着され、キャラクターを明確化した。

また、リアには、LEDテールライトを採用。「デザイン」および「Rライン」には、新デザインのアルミホイールがオプション設定された。ボディカラーには、新色でホワイトシルバーやボトムグリーンを投入する。

2017年モデルでは、インテリアも改良。「デザイン」および「Rライン」では、新形状のダイヤルスイッチや明るいメーター照明を採用。3種類の新素材によるカスタマイズオプションも導入された。

欧州仕様のエンジンは、ガソリンとディーゼルの複数ユニット。最大出力は105psから220psまで、ラインナップされている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る