テスラ モデルS、エントリーモデルを“最小化”…電池少なく、価格引き下げ

自動車 ニューモデル 新型車
テスラ モデルS
テスラ モデルS 全 4 枚 拡大写真

テスラモーターズは、EVセダン『モデルS』に、新バッテリーサイズとして「60kWh」と「75kWh」を追加、さらにエントリーモデル「モデルS 60kWh」の価格を約8%下げて6月10日より販売を開始する。

エントリーモデルとなる「モデルS 60kWh」は、シングルモーター、後輪駆動で航続距離は400km以上、最高時速は210km/h、0?100km/h加速は5.8秒。アクティブセーフティー機能とオートパイロット用のハードウエアを標準装備する。価格は従来のエントリーモデル「70kWh」の953万円から、68万9000円引き下げ、884万1000円。バッテリーを小さくし、標準装備していたテスラスーパーチャージャー(超急速充電)対応をオプションとするなど、スペックを最小化して最低購入価格を下げた。

なお購入後、より長い航続距離や超急速充電の必要性を感じたり、予算的に余裕のあるときなどは、オンラインからバッテリー容量や充電の追加対応を購入し、ソフトウエアをアップデートすることで追加実装できる。

テスラは今回の追加モデル、価格引き下げのねらいについて、3月に予約を開始した新型『モデル3』が好調だったことに触れ「電気自動車の最大の課題は価格であることを確信した」と言及。モデル3の販売を待たず電気自動車の普及が進むべく、「既存の販売車両についても、性能面だけでなく、販売手法にも工夫と改良を加え続ける」とした。

購入後のバッテリーアップグレード価格は、60kWhから75kWhが112万7000円。既存の70kWhから75kWhへのアップグレードも可能で、40万7000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る