【ルマン24時間 2016】ポルシェ、現地テストも順調…連覇へ向け準備万端

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ919ハイブリッド
ポルシェ919ハイブリッド 全 28 枚 拡大写真
ポルシェは、6月5日(現地時間)に開催された「ルマン24時間レース」(決勝18~19日)の公式現地テストデーに2台の「ポルシェ919ハイブリッド」で参加、郊外の公道を320km/h超で走行するなど、順調な仕上がりを見せた。

連覇を目指すポルシェは、テストデーの午後早くに919ハイブリッドの最速ラップである3分22秒270をマーク・ウェバー(豪)がマーク。ウェバーは、ティモ・ベルンハルト(独)およびブレンドン・ハートレー(ニュージーランド)とチームを組み、ル・マン24時間でカーナンバー1をつけて走る。

カーナンバー2をつけたもう1台の919ハイブリッドのニール・ジャニ(スイス)は、3分22秒334のラップタイムを記録。ジャニは、チームメイトのロマン・デュマ(仏)およびマルク・リーブ(独)とともに、今シーズンのWECドライバー部門をリードしている。

この日、特に午前中は路面が滑りやすくなっていたが、昨年とは違い、雨は降らなかった。2台の919ハイブリッドは7時間半で合計173周(2357.8km)を走行した。ベストタイムはカーナンバー8のアウディが記録した3分21秒375だった。

ポルシェのアンドレア・ザイドル監督はテスト終了後、「滑り出しは好調で、レースに向けて良い自信となった。両車とも順調で、ドライのコンディションですべてのテストを完了できた。午前のセッションでは、セッティング作業に集中し、午後には主にタイヤの耐久性を試した。また、セーフティカー導入やスロー・ゾーンなど、ル・マン独特のレースの進行手順を練習することもとても重要だった。チームとして、レースウィークへの十分な準備が整っている」と、連覇に向け、自信をのぞかせた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る