ホンダ熊本製作所、1日約20台のセル生産

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダ 熊本製作所
ホンダ 熊本製作所 全 2 枚 拡大写真

ホンダ熊本製作所(大津町)が、1日20台ほどのオートバイを、セル生産で再開した。「小さな一歩だが、ようやく生産状況を知らせることができた」と、関係者は安堵する。

セル生産は、ラインによる大量生産の対極にある。少数の作業者がチームを組んで、1台の車両を最初から完成まで組み上げる。ライン生産のように広い場所や設備を必要としないが、通常同社でこの方式が取り入れられているのは、RC2123V-Sのようなほんの一部の少量生産車と中東からオーダーされる特殊モデルに限られる。

同製作所は熊本地震で被災。4月14日夜から生産を休止し、5月6日から海外生産拠点向けの部品供給を再開しているが、通常の生産ラインを稼働させるまでには至っていない。そのためセル生産が取り入れられた。

「6月6日から二輪車の主要機種の組み立てを一部再開したといっても、この時点では1日数台のレベルだった。今週に入って日産20台ほどを組み上げることができるようになった」(ホンダ二輪関係者)。

セル生産で組み上げられているのは、『CRF1000L アフリカツイン』をはじめとするバックオーダーが積みあがっている人気車種が手始めだと思われるが、詳細は未公表だ。

熊本では今も余震が続いている。12日に震度5弱、13日に震度4の揺れが記録された。「まだ手探りの状態で予断を許さないが、8月中旬の完全復旧に向けて上向きの報告ができるようにしたい」(同上)と、本格稼働にむけてにじり寄るような努力を続けている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る