トヨタのラリー選手育成プログラム、フィンランドで健闘…一部SSでトップタイム

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
新井・マクニール組
新井・マクニール組 全 4 枚 拡大写真

トヨタGAZOOレーシング ラリーチャレンジプログラムにて欧州でトレーニング中の勝田貴元選手、新井大輝選手が、6月11日に開催されたフィンランドラリー選手権第4戦「Enset Oy SM-Ralli」に参戦した。

両選手は昨年よりトミ・マキネン・レーシングの協力のもと欧州にてトレーニングを重ねており、今回はこれまでのR4車両(スバル インプレッサ)からR5車両(フォード フィエスタ)へ切り替えての初の実戦。Enset Oy SM-Ralliはフィンランド西部の町、サスタマラを中心に開催され、9つのスペシャルステージ(SS)、総SS距離119.6kmが1日で競われた。

新井選手は、14.26kmのSS1でトップタイムを出し地元ファンを大いに沸かせた。その後も好調なタイムを出し続け、SS6終了時点でクラス3位につけていたが、SS6後にマシントラブルに見舞われSS7を前にリタイアとなった。一方、勝田選手は走行距離を伸ばすことを最優先し、終始堅実な走りを披露。得意のターマックを含む最終のSS9(8.34km)ではトップタイムをマークし、R5車両にステップアップしての初ラリーを締めくくり、SM1クラス9位、総合10位となった。

チーフインストラクターのヨウニ・アンプヤ氏は「新井のマシントラブルは不運だったが、今回の両選手のパフォーマンスには非常に満足している。彼らは競技での走行距離を重ねるごとに運転だけでなくペースノート作成のコツをつかんでいる」と2人の継続的な成長を評価した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る