【ルマン24時間 2016】残り2時間…悲願のトヨタ初優勝へ、中嶋一貴が5号車アンカーに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中嶋一貴、トヨタ初優勝に向け5号車のアンカーを担当
中嶋一貴、トヨタ初優勝に向け5号車のアンカーを担当 全 3 枚 拡大写真

2016ルマン24時間レースは、いよいよゴールまで残り2時間を切った。悲願の初優勝へ向け、5号車トヨタがトップをキープしている。

残り3時間を切ったところで3位を走行していた6号車トヨタが緊急ピットイン。ガレージにマシンが戻され、深刻なトラブルかと心配されたが、これは途中の接触やスピンなどで積み重なったボディワーク周りのダメージを修復するもの。約10分で作業を完了しコースへ復帰した。後続との差も大きく離れていたため3位は守ることができたが、トップから4周遅れとなり、優勝争いから脱落を余儀なくされた。

一方、トップを快走する5号車は、残り2時間15分でピットイン。最後のドライバー交替を行い、陣営初優勝へのアンカーを中嶋一貴に託した。

ドライバー交替を伴うピット作業は時間がかかってしまうため、ピットアウトすると30秒後方に2号車ポルシェが迫っている状況。悲願の初優勝をかけた最後の勝負が、いよいよ始まった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る