テュフ ラインランド、電子ミラーの試験・認証サービスを開始

自動車 ビジネス 企業動向
テュフ ラインランド
テュフ ラインランド 全 1 枚 拡大写真

テュフ ラインランド ジャパンは、電子ミラーの国内解禁を受け、「車載用カメラモニターシステム試験・認証サービス」を7月11日より開始すると発表した。

同サービスは、電子ミラーの装備を認可した国連規則UN-R46 04シリーズの改正に対応するもので、今回の改正に基づく、第三者認証機関による車載用カメラモニターシステムの試験・認証サービスは、国内初となる。

電子ミラーについては、欧州で一部使用が認められていたが、日本では一切採用を認められていなかった。しかし今回、日本でも従来のミラーの代わりに、UN-R46で定義されているカメラモニターシステムを装備できるようになる。今回の改正は、燃費改善のために自動車の空力抵抗を減らしたり、ドアミラーの小型化によりデザインを革新したい自動車メーカーや電気自動車メーカーにとって、大きな意味を持つものとなり、市場の大きな発展が見込まれている。

テュフ ラインランド ジャパンは、今後見込まれる需要の増加に対応するため、車載用カメラモニターシステムメーカーを対象に、新サービスを開始することを決定。同社では医療機器のカメラモニターの試験を行ってきた経験があり、カメラモニターシステムの要求事項に必要な全ての試験を実施できる。新サービスでは、人間の視覚機能を代替する機能や、表示スピードに関する試験など、約20項目におよぶ試験を行う。

カメラモニターシステムは電子機器のため、電磁波やソフトウェアのバグなどによって表示が消えたり、見えづらくなる懸念があるが、妨害電磁波の影響を調べるEMC試験や、自動車分野の機能安全に関する国際規格ISO 26262のコンサルティング経験を生かして、これらの懸念事項に対する技術評価もあわせて提供する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る