オペル欧州販売、12%増の10万台…アストラ が牽引 5月

自動車 ビジネス 海外マーケット
オペル アストラ 新型
オペル アストラ 新型 全 3 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルグループは6月上旬、5月の欧州販売の結果を公表した。オペルとボクスホールを合わせた総販売台数は、およそ10万2600台。前年同月比は12%増と、2桁の伸びを示す。

画像:オペルの欧州主力車

信用不安を抜け出した欧州では、オペルの市場シェアが拡大。5月の欧州での市場シェアは、前年同期に対して0.1ポイント増えて、5.9%を確保している。オペルによると、前年同月比12%増は、市場平均の6.8%を上回る伸び率という。

市場シェア拡大の要因は、小型車の好調。牽引役は2015年11月に発売された新型『アストラ』。2016年1‐5月は11万3500台を売り上げた。前年同期比は22%増。新型アストラの欧州累計受注は、20万台を超えている。

また、『コルサ』の累計受注台数は、50万台を突破。オペルによると、『モッカ』の改良モデル、『モッカX』も、立ち上がりは良好という。

オペルのピーター・クリスティアン・カスペルト営業担当取締役は、「力強い成長は、オペルの新鮮かつ魅力的なモデルレンジのおかげ。とくにアストラが、成功のキーとなるモデル」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る