Apple、watchOS 3を発表!アプリ起動速度が最大7倍になるなど大幅に進化

エンターテインメント 話題
ティム・クックCEO (c)Getty Images
ティム・クックCEO (c)Getty Images 全 7 枚 拡大写真
 Appleは14日未明、開発者向けカンファレンスWWDC 2016の基調講演において、Apple Watch向け次期基本ソフト「watchOS 3」を発表した。

 主な変更点としては、アプリの起動速度が最大7倍となり、バックグラウンドでの情報更新にも対応。スマートリプライによる返信も進化したほか、手書き入力による返信「Scribble」にも対応した(※現時点では英語と中国語に対応していると伝えられている)。

 ほかにも、iOSデバイスなどと同様、ドック画面が追加され、スライドで即座にアクセス可能になったことや、「Numerals」と呼ばれる新ウォッチフェイスの追加、長押しによるSOS(通報)機能の搭載、登録した相手との位置情報共有、Breathをはじめとした各種アクティビティ機能の追加などが特徴となっている。

 開発者向けに、リアルタイムの脈拍が測れるように案内されたことも大きな進化だろう。開発者向けのプレビュー版は本日公開で、一般向けの公開は今秋が予定されている。

 細かな点では、ウォッチフェイスにミッキーだけでなく、ミニ―も満を持して登場と発表し、会場の笑いを誘った。

《Tsujimura@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る