ホンダ寺谷執行役員「輸入車に喰われている市場シェア取り戻したい」

自動車 ビジネス 企業動向
日本市場への復活も計画されているホンダ シビックセダン
日本市場への復活も計画されているホンダ シビックセダン 全 3 枚 拡大写真

ホンダの日本本部長を務める寺谷公良執行役員はレスポンスなどとの共同取材に対し、「輸入車に相当マーケットシェアを喰われているのは揺るぎない事実で、やはりこれを取り戻していかないといけない」との認識を示した。

寺谷執行役員は「東京の山の手エリアだと新車販売の2台に1台が輸入車という実態がある。これは価格やサイズといった単純な話ではないと思う。商品としての見え方というかプレゼンスというか、今までにない何かにお客様が惹かれている。いつまでも輸入車ばかりではないと思っているので、ホンダとしてはそれに代わる違う価値、新しい価値をお客様にご提案したいと思う」と述べた。

具体的には「例えば『シビック』という非常にスポーティな4ドアセダンは、日本の今のラインアップには無い商品なので、改めて提案することで、こういうものもあるねと響いて下さるお客さんを増やしたい」と述べた。

一方、アキュラブランドに関しては「プレミアムブランドを持つことによってメーカー全体のブランドを高めるというのは非常に素晴らしいことだと思う」としながらも、「プレミアムブランドをゼロから立ち上げるのはものすごく体力のいることだし、アキュラブランドの車はかなりアメリカに偏重しているのでセダン系が多く、日本のマーケットにおける商品そのものの需要性にハードルがある。そういう背景により今の時点では計画はしづらい」と話した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る