インターシル、HV・EV向け12セルLiバッテリパックモニタを発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
インターシル 12セル・リチウムイオンバッテリパックモニタ ISL78610
インターシル 12セル・リチウムイオンバッテリパックモニタ ISL78610 全 1 枚 拡大写真

米インターシル(ISIL)は、12セル・リチウムイオンバッテリパックモニタの新製品「ISL78610」を発表した。

ISL78610はセルバランシング機能と高精度の電圧/温度監視機能を提供し、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)、電気自動車(EV)のリチウムイオンバッテリパックを保護する。システム設計の際、ISL78610を単独のバッテリパックモニタとして使用できるほか、高精度マルチセルバッテリマネージャ「ISL78600」との組み合わせにより冗長バックアップデバイスとしても使用可能。また高い性能により、高度なISO 26262自動車用機能安全規格(ASIL)Dへの適合が可能になる。

新製品は、高精度の電圧読み取り/診断機能により、最大12セルの監視とバランシングが可能。これにより、動作が正常な範囲を逸脱していることを示す「system not OK」信号の受信ではなく、絶対的な電圧レベルの情報に基づいて決定を行うシステム設計が可能となる。基準電圧源、14ビットA/Dコンバータ、制御とデータのためのレジスタを内蔵しているほか、2Mbps SPIインタフェースを通じてマイクロコントローラに直接接続。さらに、4つの外部温度入力とともに、全主要内蔵機能に対する故障検出機能と診断機能を備えている。

ISILの新しいバッテリ監視/マネジメントICは次世代車載バッテリ・パック・システムの厳格な安全、信頼性、性能要件に適合。ISL78610とISL78600はともに、オープンワイヤ、過電圧、低電圧、過温度、セル・バランシング故障などの内部/外部故障検出機能を提供し、バッテリ・パックの故障を解消する。また、優れた過渡耐性とEMC/EMI耐性を提供する独自の通信システムにより複数のデバイスのデイジーチェーン接続が可能で、最大168セルのシステムをサポートでき、自動車メーカーによる要件を上回る性能を実現する。

1000個一括購入時の単価はISL78610が6.3米ドル(約661円)、ISL78600が7米ドル(約735エン)。ともに10mm角の64ピンTQFPパッケージで供給が開始されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る