【鈴鹿8耐】ヨシムラスズキShell ADVANCE、芳賀紀行を第3ライダーに起用

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
芳賀紀行
芳賀紀行 全 1 枚 拡大写真

鈴鹿8耐の第1回大会優勝チームで、これまで一度も休止することなく連続参戦を続けてきた名門チームのヨシムラスズキShell ADVANCEが、津田拓也、ジョシュ・ブルックスに続いて、第3のライダーに芳賀紀行を起用することを発表した。

芳賀は現在、アジアロードレース選手権に参戦中だが、1996年の鈴鹿8耐優勝ライダーであり、2013年から2015年までは、Team KAGAYAMAで“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐に参戦し、連続で3位表彰台に立っているベテランライダーだ。

芳賀の戦歴からも、その強豪ライダーぶりがわかる。1997年に全日本スーパーバイクでチャンピオンを獲ると、1998年からスーパーバイク世界選手権に参戦。そしてロードレース世界選手権500ccクラスやMotoGPクラスに参戦し、ブリティッシュスーパーバイクへの参戦経験もある。乗り継いだマシンもヤマハ、アプリリア、ドゥカティ、カワサキ、スズキと多彩で、ヨシムラスズキShell ADVANCEにとっては、重要な司令塔となるライダーを獲得したといえる。

芳賀紀行選手のコメント

ヨシムラスズキShell ADVANCEからオファーをもらうとは思っていなかったので、信じられない気持ちであるとともに嬉しく思っています。ヨシムラは経験と実績が豊富なチームなので、今から鈴鹿8耐を戦うのがすごく楽しみです。

マシンに関しては、過去3年間、Team KAGAYAMAからの参戦でヨシムラチューンの『GSX-R1000』で戦っていて、特徴も分かっているので問題ありません。今年も優勝の文字だけを追って、津田選手とジョシュ選手と3人で最大限に力を引き出して頑張ります。

自分としても一度はヨシムラで鈴鹿8耐を戦ってみたいと思っていて、このようなチャンスは人生に一度有るか無いかだと思っています。とにかくこのチャンスを優勝という文字に変えられるように頑張ります。みなさん、ヨシムラスズキShell ADVANCEの応援に鈴鹿まで来てください!

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る