新日鉄住金、冷間圧造用鋼線の製造・販売会社を米国に新設---自動車用ボルトなど

自動車 ビジネス 海外マーケット
NIPPON STEEL & SUMIKIN COLD HEADING WIRE INDIANA の起工式
NIPPON STEEL & SUMIKIN COLD HEADING WIRE INDIANA の起工式 全 1 枚 拡大写真

新日鉄住金は、今年1月に発表した米国・インディアナ州に新設する冷間圧造用鋼線の製造・販売会社「NIPPON STEEL & SUMIKIN COLD HEADING WIRE INDIANA INC.(NSCI)」について、6月21日に州および市行政関係者、出資関係者、建設関係者を招待し、起工式を開催した。

冷間圧造用鋼線は、線材に二次加工(酸洗・皮膜、伸線、熱処理等)を加えて生産し、主に自動車用ボルト等に使用される。用途の多くが重要保安部品であることから、材質・寸法精度等の要求品質は極めて高く、線材・二次加工一貫での厳格な品質管理が必要となる。

新日鉄住金は、北米の自動車市場が今後も安定的な成長が見込めることから、タイ、中国に続き3拠点目となる海外二次加工工場の建設に北米で着手し、2018年1月の量産開始を目指す。新拠点となるNSCIは3万9000トン/年の生産能力を持ち、最大40mmまでの鋼線が製造可能となることに加え、日系自動車・部品メーカーの主要な生産拠点を網羅し、高いデリバリー能力を発揮する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
  5. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る