乗り物をアートする…オートモビルアート連盟の作品展がスタート 7月4日まで

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
展示作品
展示作品 全 31 枚 拡大写真

さまざまな「乗り物」を題材にして活動するアーティストのグループ、オートモビル・アート連盟(AAF)の作品展が、東京・市ヶ谷の山脇ギャラリーで6月23日にスタート。イラストを中心にさまざまな作品が展示されている。

【画像全31枚】

AAFでは2012年からメンバーたちの作品展を東京で年1回のペースで開催し、今年で5回目となる。展示されているのはアナログとデジタル双方のツールを駆使したイラストや絵画を中心に、切り絵や3DCG、ミニチュアモデルなど。題材は新旧の自動車が多いが、ほかにも航空機やモーターサイクル、鉄道など幅広い。

参加メンバーは畔蒜幸雄、小川和巳、佐原輝夫、寺田敬、安藤俊彦、鬼武龍一、柴田制作所、細川武志、稲垣利治、柏崎義明、溝川秀男、大内誠、加藤浩哉、高梨廣孝、溝呂木陽、大西將美、佐竹政夫、田川博之、安田雅章、岡本三紀夫、佐藤ヒロシ、田邉光則、渡邊アキラの計23名。

またホンダのMotoGPマシンや、アメリカの自動車アーティスト団体AFAS(Automotive Fine Arts Society)所属メンバーの作品3点がゲスト展示されている。この作品展は7月4日まで開催。6月26日、7月3日の両日曜は休館となる。入場無料。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る