ポルシェジャパン七五三木社長、早ければ16年中にもPHEV比率10%目指す

自動車 ニューモデル 新型車
ポルシェジャパン会見
ポルシェジャパン会見 全 6 枚 拡大写真

ポルシェジャパンの七五三木敏幸社長は7月1日、都内で会見しプラグインハイブリッド車(PHEV)を戦略モデルとして位置付け、早ければ2016年中にも日本でのPHEVの販売比率を現在の6%から10%にまで引き上げる方針を明らかにした。

会見で七五三木社長は環境を守るための施策として「PHEVの継続的な供給拡大」を掲げ、具体的には「『パナメーラSE ハイブリッド』、『カイエンSE ハイブリッド』の2つのモデルによって環境への配慮とポルシェらしいスポーツドライビングの両立を日本のみなさまに提供していく」と述べた。

その上で「これらのモデルは2016年も戦略モデルとして位置付けている。日本でのポルシェの全新車販売台数のうち10%をPHEVにしていく」との考えを示した。

目標達成のめどについては「2015年はパナメーラとカイエンそれぞれ単一モデルの中でのPHEV販売比率は25%で、総販売台数でみると6%弱だった。これをできれば2016年、遅くとも17年には(10%を)達成していきたい」とした。

さらに「将来にわたる環境保全への具体策として、ゼロエミッションスポーツカー、排気ガスを一切出さないスポーツカー『ミッションE』を近い将来、日本に導入する。ピュアEVスポーツカーを日本においても導入し、環境への配慮はもちろん、ポルシェが提供するスポーツカーを運転する楽しみをこれからも提供し続ける」ことも明らかにした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る