【鈴鹿8耐】18~22歳は無料…ヤング割0円キャンペーン

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2015鈴鹿8耐
2015鈴鹿8耐 全 4 枚 拡大写真

7月28~31日に鈴鹿サーキットで開催される「2016“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレース」では、今年も18~22歳の若者が無料で観戦できる「ヤング割0円キャンペーン」を実施している。

若者に鈴鹿8耐を気軽に楽しんでもらおうと、数年前から導入。事前申し込み制で決勝日当日の満年齢が18~22歳の方は4日間有効の観戦券(5700円)とグランドスタンドのV1エリア券(5200円)が無料になるというもの。毎年熱戦が繰り広げられる国内最大級のバイクレースイベントを無料で観戦できるのだ。

さらに今年はホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキの各応援グッズ付きのヤング割0円キャンペーンも実施中。7月1日現在ですでにホンダのグッズ付きキャンペーンは完売となってしまっているが、その他3メーカーについてはまだ若干申し込み枠に空きがあるとのことだ。

なおカワサキは応援フラッグに加え豪華景品が当たる特典などもついている。ヤマハ・スズキの応援キャンペーンではそれぞれの応援フラッグが付いてくる。

今年で39回目を迎える鈴鹿8耐は、各陣営とも海外で活躍する強豪ライダーを用意。昨年をしのぐ激戦になりそうな勢い。白熱のレースを今年は鈴鹿サーキット現地で観戦してみてはいかがだろうか。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る