英国EU離脱は「不確定」が大きな問題…ルノー・日産アライアンス担当副社長

自動車 ビジネス 企業動向
日産の英国サンダーランド工場で生産されている改良新型ジューク
日産の英国サンダーランド工場で生産されている改良新型ジューク 全 3 枚 拡大写真

日産自動車と仏ルノーのアライアンス担当の上級副社長であるアルノー・ドゥブフ氏は、英国のEU(欧州連合)離脱問題の日産英国工場への影響について、「今の時点で方向性を語ることは全くできないが、短期的な影響はない」と述べた。

7月4日の日本記者団とのルノー・日産の提携シナジーに関する電話インタビューで語った。日産の英国工場は年産50万台の能力をもつ同社の欧州主力拠点。今年3月には販売好調のSUV『キャシュカイ』の増産投資も発表している。生産量の大半をEU域内などへ輸出しており、離脱による輸出条件の悪化が懸念されている。

ドゥブフ氏は離脱に伴う英・EU間の交渉がどうなるか、「不確定ということが大きな問題」と語り、当面は交渉の進展を注視する姿勢を示した。英国工場のEU域内への移転の可能性についても現時点では「全く言及できない」と述べるにとどまった。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る