【グッドウッド16】最強のロールスロイス、レイス …624馬力がヒルクライム

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ロールスロイス レイス
ロールスロイス レイス 全 4 枚 拡大写真

英国の高級車メーカー、ロールスロイスモーターカーズ(以下、ロールスロイス)は6月下旬、英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」のヒルクライムに、『レイス』を出走させた。

レイスは、『ゴースト』のクーペバージョンとして開発。しかし、単なるクーペではなく、リアの「ファストバック」と呼ばれるデザインが特徴。ファストバックとは、乗用車のボディスタイルの一種類。屋根からトランクエンドまでの間に段がなく、一本の曲線でつながっているものを指す。

またレイスは、ロールスロイスの市販車としては、最もパワフル。ゴースト用の6.6リットルV型12気筒ガソリンツインターボには、専用チューニングを実施。最大出力624ps、最大トルク81.5kgmを引き出す。この数値は、ゴーストの最大出力563ps、最大トルク79.5kgmに対して、61ps、2kgmの上乗せ。

トランスミッションは、ZF製の8速AT。パワフルなエンジンを得たレイスは、0-96km/hを4.4秒で駆け抜ける。ゴーストの0-96km/h加速4.7秒に対して、0.3秒の短縮。もちろん、内外装は、ロールスロイスならではのクラフトマンシップにあふれる仕上がり。

今回、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード名物のヒルクライムに、レイスが出走。標準モデルではなく、スポーティ仕様の「ブラックバッジ」。7.1kgm引き上げられた最大トルクと、専用チューンのサスペンションおよび8速ATを得て、スーパーカー顔負けのパフォーマンスを披露している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る