ホンダと大同特殊、重希土類を使わない磁石によるHV用モーターを世界初開発…次期 フリード に

エコカー ハイブリッド
希土類不使用の磁石によるHV用モーター(部品)
希土類不使用の磁石によるHV用モーター(部品) 全 3 枚 拡大写真

ホンダと大同特殊鋼は7月12日、重希土類のレアアースを使わない磁石を使ったハイブリッド車(HV)用のモーターを開発したと発表した。今秋に発表する次期「フリード」のHVモデルの大半に採用する。

【画像全3枚】

この磁石は、大同特殊独自の生産技術である熱間加工工法により耐熱性を高め、実用化された。レアアースのなかで重希土類と呼ばれ、耐熱性を高めるためにHV用モーター磁石の5~10%(重量比)を占めるジスプロシウムとテルビウムを一切使っていない。

ホンダは、モーターのローターの設計を見直すなどでこの磁石を実用化、従来磁石のモーターと同等の出力やトルク性能を確保した。重希土類を使わない磁石によるHV用モーターは世界初の技術という。

ジスプロシウムの産出地は9割以上が中国となっており、価格や調達の不安定リスクが大きい。今回ホンダが開発したモーターは、そうしたリスクの軽減とともに、「コストも確実に下げることができている」(本田技術研究所の貝塚正明主任研究員)という。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る