【ルノー トゥインゴ 新型】RR方式採用で最小回転半径4.3m、室内空間は拡大

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー トゥインゴ 発表会
ルノー トゥインゴ 発表会 全 8 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは新型『トゥインゴ』を9月15日から販売を開始すると発表した。全面改良を機に従来のFF(フロントエンジン・フロントドライブ)方式からRR(リアエンジン・リアドライブ)方式に刷新したのが最大の特徴となっている。

ルノー・ジャポンでマーケティング部マネージャーを務めるフレデリック・ブレン氏は7月13日に都内で開いた発表会で「開発チームが革命を起こそうとして、ゼロベースから開発したのがリアドライブ・リアエンジンのシャシーになる」と紹介。

その利点として「まず先代のトゥインゴに比べて全長が10cmも短くなったが、しかしキャビンスペースは6cmも広くなった。また視界の良さに加えて、重量を最適なバランスに整えたことでパリの小さな路地をキビキビと走ることを実現できるプラットフォームになった」と解説した。

さらに「ルノーの中では唯一となるトゥインゴ専用シャシーの最小回転半径は4.3mと、軽自動車並みになっている」とも付け加えた。新型トゥインゴはフロント部分の空きスペースを活用してタイヤの切れ角を増やすことで軽並みの最小回転半径を実現している。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る