アルパインスターズのオフロードギヤ2017年モデルをコースでチェック

モーターサイクル エンタメ・イベント
2017アルパインスターズのモトクロスウェアを試着したバイクジャーナリスト・青木タカオ。
2017アルパインスターズのモトクロスウェアを試着したバイクジャーナリスト・青木タカオ。 全 12 枚 拡大写真

2輪、4輪を問わず、あらゆるモータースポーツシーンでトップレーサーらが着用しているイタリアのトップブランド『Alpinestars(アルパインスターズ)』。

オフロードシーンにおいても、高いプロテクション機能と卓越したパフォーマンスを可能とするテクニカル商品の開発を半世紀以上に渡り取り組み続け、世界のトップカテゴリーのモトクロスやスーパークロスなどでライダーらがこぞって愛用している。

そんなオフロードギアを身をもって体感できるメディア向け試着会『ALPINESTARS 2017 MX & RIDE DAY』が7月1日、愛知県瀬戸市のモトクロスコース「スラムパーク瀬戸」にて開催された。

同ブランドのモトクロスジャージ、パンツ、グローブとブーツ、プロテクターなどを実際に身につけ、最新のオフロードバイクでクローズドコースを走ることができる。これまでにはあまりなかった新商品発表会を兼ねた試みで、最新ウェアの着心地やプロテクターを着用した感触をいち早く確かめることができた。

アルパインスターズのメディアサービス担当、ジェレミー・アペレトン氏は言う。

「これまでとは違ったかたちで新しいライディングギヤを紹介したいと考えました。長い歴史で積み重ねてきた技術によって、アルパインスターズの最新モデルたちもまたイノベーションの精神と、ダートライディングに対する深い愛情を今日に至っても継続し、アルパインスターズ2017モトクロスコレクションに強く反映しております」

同社の最新ライディングギヤは、日本市場のディストリビューターであるダートフリーク(愛知県瀬戸市)などで購入することができる。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る