国土交通省、トラック運送事業者にテロ対策の徹底を通達

自動車 社会 行政
国土交通省
国土交通省 全 1 枚 拡大写真

国土交通省自動車局長は、バングラデシュ・ダッカで発生した銃撃・人質事案を踏まえ、全日本トラック協会に対して傘下の運送事業者が、海外にいる日本人の安全確保、国内の警戒警備の徹底など、テロ対策に当たるよう通達した。

国際的なテロ事件が頻発しており、運送事業がテロに利用されるリスクがることから、国交省では、海外勤務者の安全確保、交通機関、交通関係施設、人出が予想される施設などを中心にテロ対策を徹底するよう運送事業者に求める。

具体的なテロ対策として、海外勤務者、海外出張者へのテロ関連情報の積極的な提供による安全確保を要請するとともに、営業所・車庫内外の巡回、終了後のドアロックの徹底、車両や身分証明書、制服などの管理と紛失時の警察への連絡徹底を求めている。

また、荷送り人に覚えがないなど、不審な荷物であるなどの連絡があった場合、荷物に触れないよう注意喚起するとともに、警察などへの連絡すること、放射性物質など危険物輸送での安全管理の徹底なども要請している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る