【鈴鹿8耐】連覇に手応えあり…YAMAHA FACTORY RACING TEAM 吉川和多留監督

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
YAMAHA FACTORY RACING TEAM 吉川和多留監督
YAMAHA FACTORY RACING TEAM 吉川和多留監督 全 3 枚 拡大写真

今年の“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐で連覇がかかっているYAMAHA FACTORY RACING TEAMだが、29日の公式予選で中須賀克行が2分06秒908のトップタイムを記録し、30日のトップ10トライアルではポル・エスパルガロが最速となる2分06秒258をマーク。2年連続でポールポジションを獲得した。

エスパルガロは2年連続でポールポジションタイムとなるが、中須賀にとっては通算4度目のポールポジションとなる。

このポールポジションに関して、YAMAHA FACTORY RACING TEAMの吉川和多留監督は、「2人とも、少しリズムを崩してしまったけれど、2年連続でポールポジションを獲れたのは素晴らしいこと。ただ、重要なのは明日の決勝レースで、ここまで積み上げてきたことをしっかりと生かして戦いたい。マシンは、信頼性を含めて昨年よりもトータルパフォーマンスが上がっているし、すべての準備はできている。もちろん手応えはある」と連覇宣言ともとれるコメント。

狙うは単なる連覇ではなく、コースレコード、最多周回数を塗り替えての優勝だ。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る