【鈴鹿8耐】2番手スタートは名門、ヨシムラ スズキ Shell ADVANCE

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トップ10トライアル2番手タイムをマークした津田選手
トップ10トライアル2番手タイムをマークした津田選手 全 2 枚 拡大写真

“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐の決勝に向けて、一気にペースを上げてきたのが名門チームのヨシムラ スズキ Shell ADVANCEだ。トップ10トライアルでエース津田拓也が2分06秒405を叩き出すと2番手グリッド獲得となった。

「マシンのセットアップにずっと苦しんでいたけれど、なんとか間に合ったという感じです。トップ10トライアルでは去年のタイムを上回ることができたし、去年以上のレースができます」と津田は自信をのぞかせる。

そして第2ライダーのジョシュ・ブルックスは「レースウィークの走り出しから、たしかに少しバタバタした感はあったけれど、名門チームのヨシムラだから、最後には決めてくれると信じていたし、実際にそうなった。津田さんはすごく速いし、芳賀さんはベテランライダーなので、みんなの力を合わせてトップを狙っていくよ」とコメントした。

また、トップ10トライアルを走った芳賀紀行は「タイムアタックに入る直前にミスしてしまって、スピードを乗せることができなかったんだ。でも、拓也が好タイムをマークしてくれて、マシンが完成したことを証明してくれた。あとはみんなで力を合わせて戦うのみ。もちろんてっぺんを狙うよ」と、こちらも気合い十分だ。

ヨシムラにとっては、1978年の第1回と1980年の第3回、そして2007年と2009年以来の5勝目を狙う戦いだ。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る