【CEATEC 16】「CPS/IoTで変わる未来の社会や技術を体験」にリニューアル

自動車 テクノロジー ITS
CEATEC会場風景(2015年開幕前日)
CEATEC会場風景(2015年開幕前日) 全 3 枚 拡大写真

CEATEC JAPAN実施協議会は、10月4~7日の4日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で「CEATEC JAPAN 2016」を開催すると発表した。

同協議会は、情報通信ネットワーク産業協会、電子情報技術産業協会、コンピューターソフトウェア協会で構成する。今回のCEATECでは、CPS/IoTで変わる未来の社会や技術を体験できるエリア構成にリニューアルする。

新しいエリアでは、公共インフラ・交通システム・災害対策・エネルギー制御など、安心・安全・快適な社会を構築するための提案する「社会エリア」や、CPS/IoTを実現する上で不可欠な各種技術関連電子部品や素材・材料、関連するソフトウェアを提案する「CPS/IoTを支えるテクノロジー・ソフトウェアエリア」など4つとなる。

これに加え、日本初の新たな「街」を提案する主催者特別企画「IoTタウン」や人工知能(AI)にスポットをあてた産業技術総合研究所との特別企画展示「AIエリア」、数多くのベンチャー企業が集まる「ベンチャー&ユニバーシティエアリア」などを設置する。

また、オリンピック・パラリンピック等経済界協議会と連携、最先端技術を展示する。

このほか、政府、各日各国大使館、他の産業界と連携した各種コンファレンスや企画を展開する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る