トライアンフ、スピードウィークに参戦…最高出力1000hpの新型マシンで世界最速を目指す
モーターサイクル
エンタメ・イベント

トライアンフはかつて、数々の地上最速記録を打ち破り続け、1955年から1970年の間「World's Fastest Motorcycle(世界最速の二輪車)」の称号を保持していた。
今回参戦するマシンは「トライアンフ インフォア ロケット ストリームライナー」とネーミング。カーボンケブラー製モノコックボディに2基のターボチャージャー付トライアンフ・ロケットIIIエンジンを搭載し、最高出力1000hpを発生させる。車両サイズは全長7.77m、全幅0.61m、全高0.91m。メタノール燃料を使用し「ストリームライン モーターサイクル(流線型タイプ)」のディビジョンCカテゴリーで競う。
マン島TTの伝説的レーサーで、数多くの速度世界記録保持者であるガイ・マーティンをライダーとして起用。ワールドレコード時速376.363マイル(605.698km)の更新を狙う。
《纐纈敏也@DAYS》