【SUPER GT 第5戦】ニッサン陣営が新たな給油塔を導入、ブームには電飾付き

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SUPER GT 第5戦
SUPER GT 第5戦 全 40 枚 拡大写真

8月6日、静岡県の富士スピードウェイで行われたSUPER GT第5戦。ニッサン陣営のピットでは真新しい給油塔とブーム・サインガードが導入された。しかもそのブームには電飾パネルが装着されていた。

燃料給油をするためのタンクとホースや、タイヤ交換に使うエアツールのエアを送るタンクとホースが収められている給油塔。そこから伸びるブームは、ベーシックな物ではアルミや鉄のパイプをつなぎ合わせたものが一般的だ。

しかし今回ニッサン陣営が持ち込んだブームには電飾パネルが装備されていた。各チームのチーム名・ロゴマーク・スポンサー名などが順繰りに表示されており、華やかさを演出している。

2014年にホンダ勢が統一デザインの給油塔とブームを導入、続いて2015年にレクサスチームが統一デザインの給油塔を導入した。それに続き満を持して導入されたのが、今回のニッサン陣営の給油塔とブームだ。

よりメーカー色の強い給油塔とブームになったことで、ファンからは一目でどこにどのチームが居るのかが分かりやくなったことだろう。キッズウォークの時間に間近に見たが、観戦者の背の高さと比較すると、給油塔やブームの大きさにも驚く。

また、これに合わせて、ピットレーンに構える前線基地のサインガードも刷新され、ニッサン陣営は統一デザインとなった。内部設置されるパネルの枚数など、各チームの必要な物が置かれており、カスタマイズが施されている。レクサス陣営のサインガードはデザインが統一されているが、ホンダ陣営は特に統一していない。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る