西川ゴム工業、米国反トラスト法違反の罰金で最終赤字に転落 4-6月期決算

自動車 ビジネス 企業動向
西川ゴム(参考画像)
西川ゴム(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

西川ゴム工業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比93.6%増の17億8700万円と大幅増益となった。

売上高は同0.5%増の216億0800万円と微増だった。自動車用部品が米国や欧州の需要が回復したものの、熊本地震や軽自動車の販売不振が足を引っ張った。

収益では、生産性向上やコスト低減活動に注力した結果、経常利益は同76.6%増の19億3700万円と大幅増益だった。

四半期損益は、自動車用シール部品の取引で米国反トラスト法に違反したとして罰金1億3000万ドル(約134億円)を支払う司法取引に合意し、関連損失引当金繰入額を特別損失として計上したことから119億9500万円の大幅赤字となった。

通期業績見通しは売上高が同2.3%減の879億円、営業利益が同17.6%増の78億円、経常利益が同25.5%増の83億円、四半期損益が70億円の赤字となる見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る