チェッカープリウス で渋谷を走る…生田佳那も運転、三戸なつめは後席!?

自動車 ビジネス 国内マーケット
三戸なつめ、生田佳那(チェッカープリウス体験イベント「TRY! SHIBUYA TRY! PRIUS」、8月11~14日、渋谷にて)
三戸なつめ、生田佳那(チェッカープリウス体験イベント「TRY! SHIBUYA TRY! PRIUS」、8月11~14日、渋谷にて) 全 20 枚 拡大写真

トヨタと渋谷区観光協会は、渋谷の街を“チェッカープリウス”で試乗体験できるイベント「TRY! SHIBUYA TRY! PRIUS」を8月11~14日に実施。初日のオープニングイベントに、三戸なつめ、生田佳那らが登壇。渋谷とプリウスの魅力を語った。

「TRY! SHIBUYA TRY! PRIUS」は、チェッカー色にラッピングされた『プリウス』に乗り、渋谷の街をめぐるという無料体験企画。ユーザーは、渋谷・恵比寿・代官山、原宿、奥渋、初台・笹塚・上原の4エリアから好きなコースを選び、次にフード、カルチャー、リラックスをテーマにした3つのスポットを選んで、“渋谷ドライブ”を体験。

5台の試乗用プリウスのうち1台を、“美しすぎるタクシードライバー”といわれる生田佳那が運転する。彼女は、プリウスと渋谷についてこう語っていた。

「3代目のプリウスと乗り比べると、現行型は『なにより静か』という印象。車内で会話しても聞き取りやすくていいと感じた。ドライバー自身が静かと感じるということは、後席に乗っている人はもっと静かに感じるかも。渋谷区って、狭い道やカーブが多いけど、プリウスは吸い付くような走りをする。乗っている人も、その吸い付く走りを感じてもらえれば。渋谷で好きな場所は宮益坂。客をつかまえられるから。青山に向かう方向に客が多い」(生田)

また渋谷とトヨタは、三戸なつめを含む6組のアーティストがプリウスの後席でパフォーマンスを披露する動画「DISTRICT81」も展開。プリウスから見える渋谷の360度風景やパフォーマンス動画、渋谷のランドマーク・地図などを同期させ、スマホ縦画面で見えるように仕立てた。プリウス車内で歌った『おでかけサマー』についてこう感想を伝えた。

「(収録した)朝の渋谷って、めったにクルマでまわらない。街がすっきりしている感じ。最初は、(プリウスの後席で)踊れるのか心配だったけど、手を伸ばしてぜんぜん踊れたので、びっくり。走ってるときもめっちゃスムーズ。揺れがない。自分もスムーズに踊れた。チェッカーのデザインもめっちゃかわいい。おしゃれ度は100点満点。目立つし個性的」

初日イベント会場にはトヨタプロモーション担当・主任の齋藤隆幸氏も登壇。「走りが格段によくなり、乗り心地も快適になった。今回のコラボはこうした商品特性を活かした企画。その走りをチェッカープリウスに乗って感じてほしい」と伝えた。

この試乗体験イベント「チェッカープリウス」は、開催期間中、11時30分から18時30分の間、渋谷ヒカリエ1階イベントスクエアで受け付けている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る