【MotoGP第11戦チェコ】雨の混戦を制し、クラッチローが98戦目で嬉しい初優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016MotoGP第11戦チェコGP
2016MotoGP第11戦チェコGP 全 5 枚 拡大写真

2016年のMotoGP第11戦チェコGPの決勝が21日、アウトドローモ・ブルノで開催され、カル・クラッチロー(LCRホンダ)が待望のキャリア初優勝を飾った。

前日から一転しウエットコンディションの中でレースがスタート。序盤から上位のラインナップが激しく入れ替わる混戦となった。その中で前後ともハードタイヤを選択していたクラッチローは10番手スタート。1周目こそ15番手まで順位を下げてしまうが、そこから徐々に挽回。12周目には4番手まで浮上すると、残り7周でトップへ。終盤には2分10秒台を切るペースで後続との差を広げ、7.2秒の大差をつけて優勝。参戦98戦目にして、嬉しい初優勝となった。

2位にはクラッチロー同様に終盤好ペースを見せたバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、3位にはマルク・マルケス(ホンダ)が続いた。

チャンピオン争いに加わっている2番グリッドからスタートしたホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)は、2度のマシン交換を強いられ17位でまさかのノーポイント。これによりチャンピオン争いはマルケスが197ポイントで首位キープ。2位にはロッシが浮上し53ポイント差で追いかける展開。3位にロレンソというオーダーになった。

MotoGP第11戦チェコGP決勝結果
1.カル・クラッチロー(LCR Honda)
2.バレンティーノ・ロッシ(Movistar Yamaha MotoGP)
3.マルク・マルケス(Repsol Honda Team)
4.ロリス・バズ(Avintia Racing)
5.ヘクトール・バルベラ(Avintia Racing)
6.ユージン・ラバティ(Pull & Bear Aspar Team)
7.ダニロ・ペトルッチ(OCTO Pramac Yahnich)
8.アンドレア・イアンノーネ(Ducati Team)
9.マーベリック・ビニャーレス(Team SUZUKI ECSTAR)
10.ティト・ラバト(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る